2017.05.25 09:44公園アメリカ山公園も花いっぱいでした。色鮮やかな様々の花壇の花、煉瓦塀につたうバラの花、緑の芝生がエレベーターを降りた目の前に開けます。みなとみらい線の元町・中華街駅で降りエスカレーターまたはエレベーターで最上階(屋上?)まで上ったところにあるのがこの公園。全国初の立体都市公園だそうです。ここから外人墓地沿いの道をたどって行けば近代文学館へず...
2017.05.23 09:22Garden Necklace YOKOHAMA 2017またまたしばらくブログをサボってしまいました……。 先週の日曜日(5月14日)に神奈川近代文学館の「正岡子規展」を見に行きました。夏目漱石と同じく生誕150年の子規の生涯と文学をたどる展示で見応えがありました。 そして館を一歩出ると港の見える丘公園には様々な花が咲き乱れていました。どこもかしこも美しくて写真に撮り切れないくらい――。毎年バ...
2017.05.13 07:19神田祭今日は神田祭の神幸祭。 時折にぎやかな音が聞こえてきます。 先ほどは裏道から。先を歩く方はカッパを着て傘をさしていらっしゃるけれど、お神輿を担いでいらっしゃる方々はそういう訳にはいかない、濡れねずみでしょう。 小川町の交差点も通って行きました。
2017.05.09 10:44バラ今年最初のバラです。 長年、ハトヤバラだと思っていましたが、今回調べてみたらナニワイバラのようですね。 ハトヤバラはナニワイバラからの変種で花がピンクのものだそうです。 元はさるお宅にあったもの。その孫かひ孫に当たります。上手に挿し木にしてくださった方に譲っていただきました。ベランダの鉢植えにして7・8年は経つでしょうか。樹自体は元気旺盛...
2017.05.05 10:17またスミレ昨日、スミレが飛んで別の鉢に顔を出し、と書きましたが――。 昨秋、見慣れぬ葉っぱがバコパのプランターに生えてきました。雑草と言って抜いてしまうのは忍びないような気がしてそのままにしていました。そうしたら先日、何と紫の花をつけているではありませんか。どう見てもその花の風情はスミレ! 前からうちにあったスミレの葉は円い。そしてこちらは細長い。...
2017.05.04 10:08スミレこのHPのカバー写真に使っているのは去年のスミレです。自宅のプランターで咲いたものです。何年か前に一株を買ったものがどんどん増えてプランターいっぱいに広がり、また種が飛んで別の鉢に顔を出したりしています。今年はその飛んだ所で花が咲いたのに、元々のプランターでは葉っぱが枯れているばかりでした。咲かなくなってしまったのかとがっかりしていたとこ...