バラ
今年最初のバラです。
長年、ハトヤバラだと思っていましたが、今回調べてみたらナニワイバラのようですね。
ハトヤバラはナニワイバラからの変種で花がピンクのものだそうです。
元はさるお宅にあったもの。その孫かひ孫に当たります。上手に挿し木にしてくださった方に譲っていただきました。ベランダの鉢植えにして7・8年は経つでしょうか。樹自体は元気旺盛というわけではないのですが、毎年けなげに咲いてくれます、思い出をつなげるように。
今年最初のバラです。
長年、ハトヤバラだと思っていましたが、今回調べてみたらナニワイバラのようですね。
ハトヤバラはナニワイバラからの変種で花がピンクのものだそうです。
元はさるお宅にあったもの。その孫かひ孫に当たります。上手に挿し木にしてくださった方に譲っていただきました。ベランダの鉢植えにして7・8年は経つでしょうか。樹自体は元気旺盛というわけではないのですが、毎年けなげに咲いてくれます、思い出をつなげるように。
手文庫 tebunko
抜け道のような路地の傍らの小さな店です。 日本文学・外国文学の文庫が中心の古書店です。手づくりの雑貨も置いています。 ――合わせて“手文庫” 文芸書、趣味の本、絵本も取り扱っています。ポストカードもあります。 本の手触りをいとおしみ、手から手へ。
0コメント